200リノ祭 の振り返り
更新日
遅ればせながら新年明けましておめでとうございます、リノキューブの舘林です。
今年もどうぞよろしくお願い致します。
2025年、スタートしましたね。
個人的に2024年もあっという間で、年々1年が早く感じるようになっています。
リノキューブとしては”リブランディング”を行い、気持ち新たに頑張るぞ!!という変化の1年でもありました。
さて・・・非常に時間が空いてしまいましたが、リノキューブにとっての備忘録も兼ねて2024年の振り返りを・・・。
2024年4月14日(日)に200リノ祭を開催しました。
会場は名古屋ダイヤモンドドルフィンズのホームアリーナであるドルフィンズアリーナで。
リノキューブがスポンサーとしてドルフィンズを応援させていただいていたというご縁からお借りしました。
当日は 名古屋ダイヤモンドドルフィンズ VS ファイティングイーグルス名古屋 の名古屋ダービー。
シーズン終盤で地元チーム同士の試合という事もあり、当日は5011人!ものファンが集まったようです。
そんなファンにとってはアツイ試合で、光栄なことに「reno-cube presents」という冠名を付けていただけました。
私たちは今までにリノベーションをさせていただいたお客様をご招待させていただき、147名!もの方にお越しいただきました。
予定があって試合観戦までは出来ないけど遊びに来たよ!という方も来てくださったり、
リノベーションした当時から家族構成の変化や、お子さんの成長、その後の暮らしぶりなど・・・
スタッフにとってもあっという間の楽しいひと時でした。
わざわざ足を運んで下さった皆様本当にありがとうございました。
この200リノ祭、
少しでもお客様へ感謝の気持ちを還元出来ないか?
お客様はもちろん、スタッフも一緒に楽しんで交流出来ないか?
リノキューブのことをもっと色んな方々に知っていただけないか?
などなど・・・様々なテーマを掲げて取り組んでいました。
メインビジュアルのデザインはAND THROUGH DESIGNさん【case.049】に描いていただき、
来場いただいたみなさんと一緒に想い出を刻んだプレートはK&D MARKET.さん【case.088】に製作していただいたオリジナルの真鍮製。
しっかりと200リノロゴも刻印されています。
当日の会場ブースでは、
.Nさん
に出店いただき、ドーナツ・コーヒー・ホットドッグを提供。
この日の為に特別に準備していただけた全選手のサイン入りボールは、
instagramで募集を掛けてドルフィンズファンの方にもプレゼント。
たくさん応募いただいた中から、しっかりとドルフィンズファンの手元に届いたようでこちらも一安心。
後日、当選したサイン入りボールをお子さんが大事そうにを抱える姿のお写真までお送りいただき、スタッフまでほっこりさせていただきました。
もっとドルフィンズの事が好きになってくれたら嬉しいですね。
そして、このイベントを終始”いい感じ”に撮影してくれたのがバンプデザインさん【case.097】です。
ご来場いただいたお客様には、家族写真撮影もプレゼントさせていただきました。
プロカメラマンによる撮影は流石です。
スマホで手軽に撮影出来る時代だからこそ、プロの凄さをより実感します。
リブランディングの一環で、リノキューブのロゴもマイナーチェンジ。
まずはお世話になったお客様にご報告ということで、この日が新ロゴのデビュー日でもありました。
ひとつひとつのエピソードを深堀りすれば話は尽きませんが・・・それぞれが色んな想いを持って携わってきたはず。
多くの方々にご協力いただき、無事に200リノ祭を開催する事が出来ました。
1邸1邸のリノベーションを大切に積み重ね、またいつの日か300リノ祭を開催出来ることを目指して日々励んでいきます。
2025年もリノベーションはもちろん、
様々なカタチでお客様と触れ合う場をつくりたいと考えていますので、
これからも応援いただけますと幸いです。
2025年もどうぞよろしくお願い致します。