case. 063
Madagasucar
大空間で贅沢アレコレ。
鉄筋コンクリート造の戸建てリノベ。
鉄筋コンクリート構造(RC造)の戸建てリノベーション。RC造ならではの特徴を生かし、LDKは30畳を超える大空間に。リビングを中心にそれぞれのスペースを設けています。
オーディオ機器、ターンテーブル、2000枚以上のレコードをお持ちの奥様にはリビングの隣に配した「音楽室」を、海外旅行が趣味で、各地の伝統品などをたくさんお持ちのご主人には、思い出の品を鑑賞できるリラクゼーションルームをご用意。庭にはバーベキューも出来る広々としたウッドデッキ、リビングの一角には1段下がったキッズスペースも。
「それぞれの趣味が堪能でき、子どもたちものびのびとした空間で育てたい。」
すべてを大きく包み込んでくれる住まいです。
Pickup
造作家具
Renovation Data
BEFORE

AFTER

Pickup

造作家具
大容量の壁面収納を造作。あらかじめ収納予定のレコードや本の大きさを確認し無駄なく収納できるよう計画しました。
スチールの柱のように見えているのは塗装を施した木材で、雰囲気アップに一役買っています。
-
住所
名古屋市名東区
-
建物
RC造戸建て
-
築年数
1999年
-
延床面積
297㎡
-
施工面積
251.5㎡
-
施工番号
123
AWARD
JERCOリフォームデザインコンテスト2016 「全国キッチン部門」最優秀賞
国内最大のリフォーム団体であるJERCO(日本増改築産業協会)が開催する「JERCOリフォームデザインコンテスト」の全国大会で、名古屋市名東区のH様邸が2016年の優秀賞に輝きました。
Owner's Voice
- リノキューブ リノベーションをしようと思ったきっかけは?
-
Hさま
「上の子が小学校に上がる前には新居を」と、まずは物件&土地探しから動き出しました。子どもたちをのびのびと育てたかったので、最初の段階でお庭付きの戸建てで決めていました。
新築のモデルルームを見に行って感じたのは、便利そうだけどどれも変わらない。わたしたちにピッタリな「コレ!」と思うものがなかったんです。だったら前からやりたかった中古住宅を購入してリノベーションをしようということになりました。
- リノキューブ 立地はどのようにして決めましたか?
-
Hさま
今は栄に事務所があるのですが、将来的に藤が丘に移したいと考えています。
だから新居は藤が丘の周辺で探していましたが、なかなか見つからず・・・。少しエリアを広げて探していたら、ちょうどこの場所を見つけました。馴染みある東山沿線というのも魅力でした。
- リノキューブ 新たな住まいで実現したかったこと、譲れなかったことは?
-
Hさま
まだ子どもたちが小さいので、いつも一緒にいられる、気配を感じられる住まいが希望でした。
ひとりひとりの空間をつくるよりは、どこの部屋にいても声が聞こえる、みんながつながった感じ。
それ以外ではウッドデッキをつくってバーベキューをしたり、部屋にハンモックを吊るせるようにしたり、趣味で集めたレコードの収納をつくったり、ターンテーブルを置いたりと、やりたいことはたくさんありました。
- リノキューブ リノベーションの打ち合わせ中の思い出は? 準備していたことは?
- Hさま 希望を伝える上で気をつけたのは、要望をあまり明確に出さないこと。そうすることで、思いもよらぬアイデアがいただけたらいいなって。
- リノキューブ リノキューブに決めていただいた理由は?
-
Hさま
まさにその「思いもよらぬアイデア」というか提案がすごかったんです。
わたしたちの叶えたいことが、想像していなかったカタチで叶えられている。斬新な発想で驚きがありました。
- リノキューブ 工事がスタートしてからの思い出は?
-
Hさま
階段の取り壊しはとにかくダイナミックで印象に残っています。
着工してから最初のうちはよく見に行っていましたが、終盤はあまり見ないほうが完成時に楽しめるかなと思ってあまり行かないようにしていました。でもやっぱり気になって、リノキューブさんのブログでこっそりチェックしてました。(笑) - リノキューブ 住まいの中でお気に入りのポイントは?
-
Hさま
まずはキッチン。使えば使うほどよさを感じます。「ここがキッチンです!」と感じさせないのがいいのかな。ごはんをつくっていても、食器洗いをしていても、大きな部屋の中で何かをしている感覚。だから来客時にキッチンに立っても自然と話しができるし、気楽さもあります。
あとはウッドデッキのテラスです!天気のいい日は外で食事を楽しんでいます。 - リノキューブ これからリノベーションを検討されている方に、ひと言!
- Hさま リノベーションする前は他人が建てた家という感覚が少しあったけど、リノベーションすることで、新築と何ら変わりない自分の家という感覚が持てました。中古住宅には抵抗がある方もいるかもしれませんが、限られた予算の中でよい家を手に入れたいと思ったら、リノベーションはよい選択になるんじゃないかなと思います。
- Tag
- 造作家具