case. 072
terrace
凛としたモノトーンカラーに
自然光が差し込む閑やかな住まい
大きな窓からの自然光に包まれた解放的なLDK。
休日には子供と遊んだり、友人を招いてお茶をしたり、広いオープンテラスのようなゆったりとした空間。
モノトーンのカラーに無垢床やタイルなどの素材が映え、クールな印象ながらも明るさと温もりを感じられます。
キッチンのモールディングや建具、つまみなど細部のデザインにもM様らしいこだわりが詰まった住まいとなりました。
Pickup
キッチン 、小上がり・ロフト 、洗面・トイレ
Renovation Data
BEFORE

AFTER

Pickup

キッチン
開放感溢れる2列型キッチンに食器棚を合わせて造作し、広々とした作業スペースを確保しました。
キッチンそのものが家具のように空間に溶け込むよう、腰壁にはモールディングを施したり、アンティークの風合いのつまみを取り付けたり、細部のデザインにもさりげないこだわりを。
家電は奥まった収納へ配置し、生活感の出ないインテリアとして愉しめるキッチンです。

小上がり・ロフト
リビングの一角にキッズスペースとしてロフトを造作。
お子様が小さいうちは遊び場として、少し大きくなったら机を置いて勉強スペースとして、さらにその後は収納として・・・家族の成長とともに用途を変えて暮らしに寄り添う空間です。

洗面・トイレ
玄関とキッチンを繋ぐ洗面所は、風が良く抜け換気もしやすく、忙しい毎日の家事動線にも嬉しい。
さらに、毎日使う場所だからこそ自分らしい好きな場所にしたいもの。
清潔感のある白いタイルや、スチール脚や水栓がモノトーンの凜とした空間を際立たせます。
-
住所
名古屋市
-
建物
マンション
-
築年数
2012年
-
延床面積
88.98㎡
-
施工面積
88.98㎡
-
施工番号
145
AWARD
Jackリフォームコンテスト2019 準グランプリ(全国)
「Jackリフォームコンテスト2019」の準グランプリ(全国)受賞。
角部屋ならではの3面採光、モノトーンカラーで統一し凛とした印象を与えながらも、自然素材の温もりが感じられる空間創りが高く評価されました。
Owner's Voice
- リノキューブ リノベーションをしようと思ったきっかけは?
-
Mさま
新築で購入して約5年間住んでみて、間取りや収納の少なさ、玄関の暗さなどに不満に感じていました。なので収納を一つにまとめて大容量にしたり、部屋全体を明るくしたりと、自分たちの思うような暮らしができるように変えたいと考えていました。子供が生まれたのもきっかけになりました。
- リノキューブ リノキューブとの出会いや決めていただいた理由は?
-
Mさま
リノキューブはネットで知ってずっと気になっていました。
たまたま知人の家に行く途中、お店を発見したので資料だけもらおうと立ち寄りました。
そこで対応してくださったデザイナーさんがとても話しやすく、デザインの好みも一緒だったので、とても好印象でした。
その後、主人と一緒にご相談に伺ったときも、素材選びなどでズバリ好みのモノを提案していただけたので、それでもう「リノキューブでやりたい!」と思いました。 - リノキューブ 工事がスタートしてからの思い出は?
-
Mさま
テレビ番組のビフォーアフターみたいに出来上がってから、その変わり様をみてワクワクしたかったので、完成まではあえて中を見ないようにしていました。どうしても届けなくてはいけない物があっても、中には入らずに玄関外に置いておいたりしました。完成が待ち遠しくて「早く住みたい!」との思いが強かったです。
- リノキューブ 住まいの中でお気に入りのポイントは?
-
Mさま
住みやすいところなど全体的に気に入っていますが、あえてポイントをあげるなら4つ。
洗面所、キッチン腰壁のモールディング、取手やツマミ、フローリングです。
特に洗面の水栓はこだわったので、その仕上がりにとても満足しています。 - リノキューブ これからリノベーションをされる方へ、アドバイスをお願いします!
-
Mさま
具体的な要望がなくても相談すればいろいろと提案してくれるので、思ったことは気にせず何でも聞いてみるといいと思います。
家づくりは今だけじゃなくて、将来的な部分も考えて計画することも大事なので、そこはやっぱり専門家に聞くのが一番だと思います。